News > NVIDIA、次世代Switchを岩田氏のビジョンへのオマージュと称賛 最先端の携帯型グラフィックス搭載

NVIDIA、次世代Switchを岩田氏のビジョンへのオマージュと称賛 最先端の携帯型グラフィックス搭載

by Stella Oct 02,2025

NVIDIAのCEOジェンセン・フアンは、Nintendo Switch 2を称賛し、この新型コンソールが2015年に他界した任天堂の元社長・岩田聡氏のビジョンを実現したと語った。岩田氏は初代Switchのコンセプトを提唱した人物である。

任天堂が公開した「クリエイターズ・ボイス」動画で、フアン氏は携帯可能ながら据え置き機レベルのゲーム体験を実現するハイブリッドコンソール構想について、岩田氏と密接に協力したことを明かした。

Switch 2のチップ開発で再び任天堂と提携したフアン氏は、新機種を「ポータブル機器史上最も洗練されたグラフィックス」と評し、「岩田氏のビジョンを継ぐ新章」と位置付けた。

再生

「私たちは10年以上にわたり、『技術は創造性を支え、喜びは設計に値する』という信念のもと任天堂と協力してきました」とフアン氏は述べた。

「岩田氏が夢を語ってくれた日を鮮明に覚えています。彼が思い描いたのは、没入感のある劇的ゲームを遊べる高性能ながら、どこへでも持ち運べるコンパクトな機器でした。実現不可能に見えましたが、そのビジョンが初代Nintendo Switchとなりました」

フアン氏は続けた:「発売前に岩田氏を失いましたが、彼の明確な意志は今も私たちの指針です。このシステムに全てを注ぎ込みました。NVIDIAでは500人年の工数を費やし、チップアーキテクチャからOS、API、ゲームエンジンまで全体を再設計。結果として1億5000万台以上の販売実績がそれを証明しています」

Switch 2では、レイトレーシングとHDRをサポートするハードウェアを搭載しつつ、ほとんどのSwitch 1タイトルとの後方互換性を維持。ポータブルゲーム機として過去最高のビジュアルを実現したとフアン氏は強調した。

任天堂はSwitch 2の完全な技術仕様を未公開だが、Digital Foundryが最近詳細を報じた。懸念点として、GameChatがシステムリソースに「重大な」影響を与える可能性が開発関係者から指摘されている。

Nintendo Switch 2 本体・周辺機器ギャラリー

全91点を表示

フアン氏は「Switch 2は単なる次世代機ではありません。岩田氏のビジョンを受け継ぐ新たな一章です。任天堂のパートナーの皆様、心から祝福します。この旅を共にできることを光栄に思います」と締めくくった。

Nintendo Switch 2は6月5日(木)に発売され、即日完売が見込まれる。任天堂はすでに一部小売店に『品切れ』注意看板を配布し、需要の高さと供給量の限界を強調している。

IGNはSwitch 2を実際にプレイし、『マリオカートワールド』のオープンワールドが『Forza Horizon』のような構成ではなく期待と異なると報告。また10ドルで販売中の『Nintendo Switch 2ようこそツアー』ミニゲーム集について、楽しいものの無料配信が適切だったとの見解を示した。

トレンドのゲーム